【アフィリエイト体験談】株でアフィリエイトサイトを作るコツとは
株でアフィリエイトサイトを始めた理由
株のアフィリエイトサイトを作るなら、プロ目線か初心者目線がいいです。アフィリエイトでどのサイトに行って欲しいのかを考えておくと、目線が決まってきます。基本的に株の初心者がプロを装ってもばれます。
そうなると、信頼してもらえなくなるので、等身大の自分のサイトを作ることが大事です。ここでは私の体験談を解説していきます。
紹介記事から体験談解説に方向性を変更
私が作ったアフィリエイトサイトでは、証券会社に飛んでもらうことがゴールでした。そのため、証券会社を紹介するサイトにするつもりだったのです。
しかし、作ってみると全く稼げませんでした。
ただ紹介するだけでは信頼されないのだと気づいたので、株式投資の体験談を解説しながら、証券会社を紹介することにしました。
そのように変えてから反応がよくなったので、私が実際に体験した体験談も付け加えたのです。
生半可な知識だとダメ。正直な記事を書くことでPVが伸びました
初心者だった私が株式投資をして、儲けるためにはどうしたらいいかという体験談です。プロ目線も試しましたが、反応はいまいちでした。
プロではないと閲覧者にもわかったのでしょう。株式投資のアフィリエイトサイトを作るなら、正直な記事を書くことサイトが大事だと気づきました。
読者からの信頼を少しづつ獲得していき、アクセス数も伸びてきました。
- 【アフィリエイト体験談】有料ブログでスキンケアアフィリエイトをしてみた感想
目次1 経験と得意分野から臨んだスキンケアアフィリエイト2 得意なことを皆にアピールするサイトにしました3 スキンケアなどの美容商品は薬事法が厳しい4 有料ブログ活用。自分好みにカスタマイズと広告非表示はとても良い!4….
- 記事とキーワードの関係性を理解しよう
記事とキーワードの関係性を考えたことがありますか?例えば、キーワードが分かりやすかったとしても記事の内容が薄かったり、また記事の内容は良くてもキーワードがわかりづらいと、ユーザーはすぐに離れてしまいます。そこで、記事とキ…
- ライティングとは?ターゲットの重要性
アフィリエイトであっても記事は必要です。書く技術的なものはライティングに準じます。注意すべきことは、アフィリエイトでのライティングは、サイトに訪問者が、商品やサービスにたどり着くまでの手助けになるような内容の記事である必…
- 初心者でも始めやすいアフィリエイトASP3厳選
国内には東証1部上場企業によるサービスをはじめとして、数えきれないほどたくさんのアフィリエイトASPがあります。そんな状況のため、アフィリエイト業界の事を何も知らない初心者が使いやすい・稼ぎやすいASPをいくつか選び抜く…
- WordPressに適したレンタルサーバー3選
オープンソースのひとつであるWordPressを活用する際には、何も考えずにただ利用すればよいというものではありません。より快適に使用するためには、レンタルサーバー選びにも気を配ることをおすすめします。WordPress…