【アフィリエイト体験談】株でアフィリエイトサイトを作るコツとは
株でアフィリエイトサイトを始めた理由
株のアフィリエイトサイトを作るなら、プロ目線か初心者目線がいいです。アフィリエイトでどのサイトに行って欲しいのかを考えておくと、目線が決まってきます。基本的に株の初心者がプロを装ってもばれます。
そうなると、信頼してもらえなくなるので、等身大の自分のサイトを作ることが大事です。ここでは私の体験談を解説していきます。
紹介記事から体験談解説に方向性を変更
私が作ったアフィリエイトサイトでは、証券会社に飛んでもらうことがゴールでした。そのため、証券会社を紹介するサイトにするつもりだったのです。
しかし、作ってみると全く稼げませんでした。
ただ紹介するだけでは信頼されないのだと気づいたので、株式投資の体験談を解説しながら、証券会社を紹介することにしました。
そのように変えてから反応がよくなったので、私が実際に体験した体験談も付け加えたのです。
生半可な知識だとダメ。正直な記事を書くことでPVが伸びました
初心者だった私が株式投資をして、儲けるためにはどうしたらいいかという体験談です。プロ目線も試しましたが、反応はいまいちでした。
プロではないと閲覧者にもわかったのでしょう。株式投資のアフィリエイトサイトを作るなら、正直な記事を書くことサイトが大事だと気づきました。
読者からの信頼を少しづつ獲得していき、アクセス数も伸びてきました。
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは。利用されているシーンと解説
インターネットは携帯電話やパソコンの普及に伴ってより身近なものになっていますが、当たり前のように利用しているサイトや携帯アプリなどは全てプログラミング言語によって作られています。一口にプログラミング言語と言ってもいくつか…
- 【アフィリエイト体験談】GoogleAdSenseを使ってみた感想
目次1 審査基準は公序良俗に反しないものであればOK2 GoogleAdSenseの審査に申し込んでみた感想3 サイト開設から審査申し込みまで4 AdSenseをサイトに導入してみた結果5 GoogleAdSenseのご…
- 記事を依頼するなら「おすすめライティング代行会社3選」
今や、WEBメディアが中心となり、経済を動かしてゆく時代になりました。企業のマーケティングにも、WEBのコンテンツが不可欠となっています。そんな中、更なるニーズの高まりを見せているのが各記事のライティング代行サービスです…
- 独自ドメインの取得方法
アフィリエイトサイトの運営は、無料のブログサービスを使うという選択肢もありますよね。しかし、無料ブログはあくまでも借り物なので、自己所有のサイトではありません。ですから、運営会社がサービスを終了した場合、せっかく作ったサ…
- サイトへのクローラビリティの促進方法とは
苦労してアフィリエイトサイトを立ち上げたが、アクセスがまったくないという場合、もしかしたらGoogleに認識されていないのかもしれません。Googleのボットがサイトをクロールしない限り、検索結果にURLが表示されること…