アフィリエイトサイトまとめ
アフィリエイトコラム SEO・筆記術

ロリポップ利用者は必ずハイスピードプランにした方が良い!ハイスピードプランについて詳しく解説

ロリポップ「ハイスピードプラン」

2019年9月に、ロリポップに新登場した新プラン「ハイスピードプラン」。さらに2020年8月に料金が改定され、初期費用無料になり、さらに月額費用が1,000円から500円に値下がりしました。「スタンダートプラン」よりも同じ月額で高性能な「ハイスピードプラン」をご紹介いたします。

ロリポップ・ハイスピードプランの概要

プラン名 ハイスピード
初期費用 無料
月額費用 500円
容量 (SSD)250GB
サーバー LiteSpeed
転送量 360GB/日
データベース数 無制限
その他 ・最大10日間無料・無料独自SSL・自動バックアップ・電話サポート・キャッシュコントロール

ハイスピードプランのメリット

  • 検索順位が上位に!SEOが強くなる
  • サイト表示が速くなりPVアップに繋がる
  • WordPressが高速になる

LiteSpeed(ライトスピード)というのは、Apacheよりも3倍以上の速度があり、WordPressとも相性がとても良いWebサーバーになります。
導入が増えているWebサーバーであり、他のレンタルサーバーでもLiteSpeed(ライトスピード)の導入をよくみます。
ウェブサイトが高速になれば、閲覧者のストレスフリーにもなり、サーバーとの応対スピードが速くなるとGoogleなどからの評価も良くなり、SEO強化にも繋がります。

ハイスピードプランの価格について

  • スタンダートプランと同じ月額500円!
  • 初期費用が無料

ロリポップには月額500円の「スタンダートプラン」がありますが、サーバー仕様が旧世代のApacheで、ディスク容量が150GBと自動バックアップはありません。
ロリポップハイスピードプランは、スタンダートプランと同じ月額500円で、WordPressなどが高速になる新しいサーバLiteSpeed(ライトスピード)。ディスク容量が250GBや自動バックアップ機能なども付いているので、必ずロリポップのハイスピードプランにすることをお勧めします。

ハイスピードプランの嬉しい機能

  • 独自SSL無料
  • 脆弱性対策OK
  • キャッシュコントロール
  • WordPress簡単インストール
  • 電話サポート
  • 自動バックアップ無料

「独自SSL無料」「脆弱性対策」「WordPress簡単インストール」は、他のサーバーでも付いてある機能ですが、「キャッシュコントロール」と「自動バックアップ無料」は、他のサーバーではない機能です。
ハイスピードプランには、よく比べられるエックスサーバーと同等の機能が入ったプランになります。ハイスピードプランは、従来の「独自SSL無料」「脆弱性対策」「WordPress簡単インストール」はもちろん、「キャッシュコントロール」と「自動バックアップ無料」も付いたプランとなっております。

ハイスピードプランを12ヶ月以上契約するとドメインがずっと無料!

  • ドメインの年間コストは500円〜3,000円程度
  • 12ヶ月以上契約するとドメインがずっと無料になる

ハイスピードプランを12ヶ月以上契約すると、「.com」「.net」「.info」など45種類の中から選べるドメインが無料で利用できるようになります!
ドメインは年間約500円〜3,000円ほどかかります。ドメインがずっと無料になってさらに高機能高速サーバーになるのでとてもお得なプランです。

ロリポップ利用者にも新しくサイト立ち上げたい方もおすすめできる新プラン「ハイスピードプラン」!

ロリポップは全体的にコストが安く、ドメイン管理が簡単な「ムームードメイン」など連携ができるのでとても扱いやすいレンタルサーバーです。しかしエックスサーバーの方が、価格や安定性・機能の面から比べて、ロリポップは足りないものがありました。

ロリポップの新プランハイスピードプランは、高性能超コスパのエックスサーバーなどにも負けない充実したプランとなっております。
アフィリエイトを始めたい方、またはロリポップでスタンダートプランを利用されている方は、お得で充実した内容となっております。ぜひお試しください!

ロリポップ

ホームページ運営なら、ずっと使えるレンタルサーバー「ロリポップ!」簡単、無料SSL、充実サポート、高速性能で、初心者から商用サイトまで安心してご利用いただけます。WordPress、EC-CUBEもたったの60秒で設置可能。無料お試し10日間。

無料10日間で試す

ロリポップの使い方はこちら

独自ドメインの取得方法
独自ドメインの取得方法

アフィリエイトサイトの運営は、無料のブログサービスを使うという選択肢もありますよね。しかし、無料ブログはあくまでも借り物なので、自己所有のサイトではありません。ですから、運営会社がサービスを終了した場合、せっかく作ったサ…

【アフィリエイト体験談】カードローンのアフィリエイトは特に人々が関心がありそうなテーマで勝負
【アフィリエイト体験談】カードローンのアフィリエイトは特に人々が関心がありそうなテーマで勝負

みんなが関心を持ちそうなテーマでアフィリエイトをはじめてみる アフィリエイトサイトを始める際には、何をテーマとするのかじっくりと考える必要があります。自分の好きな物や詳しい物を取り上げたからといって、必ずしもうまくいくと…

GoogleやYahoo!などの検索エンジンの仕組みを理解しよう
GoogleやYahoo!などの検索エンジンの仕組みを理解しよう

ホームページやブログのアクセスを稼ぐためには、検索エンジンでキーワードごとに上位表示をする必要があります。しかし、検索エンジンの仕組みをよく理解しておかないと、どやって上位表示できるのかがわかりません。そこで、この記事で…

【アフィリエイト体験談】忍者AdMaxを使ってみた感想
【アフィリエイト体験談】忍者AdMaxを使ってみた感想

目次1 忍者AdMaxはクリック課金型広告2 審査が簡単でどんなブログにも掲載できるため使い勝手がいい3 忍者AdMaxの収益性4 審査簡単!手軽にクリック課金を体験するなら忍者AdMax 忍者AdMaxはクリック課金型…

1000文字がSEOに効果的な理由とは。必要な文字数ではない!
1000文字がSEOに効果的な理由とは。必要な文字数ではない!

皆さんは初心者のためのアフィリエイト講座などで「記事は最低でも1,000文字以上は書きましょう」と紹介されているのを見たことがありませんか?調べてみると一般的なアフィリエイトサイトの記事が1ページ1,000〜3,000文…

アフィリエイト書籍

  • 沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉
  • アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79
  • ロジカル・シンキング (Best solution)
  • 10年つかえるSEOの基本
  • デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』 「つながり」と「共感」で利益を生み出す新しいルール(MarkeZine BOOKS)