【2020年度版】おすすめWordPressのテンプレートテーマ集
WordPressを利用してサイトを作るときには多くのテンプレートが使えます。このテンプレートはそれぞれ特徴が違っています。どんなテーマテンプレートを使うのかはどのようなサイトを作るのかにより使い分けるとよいです。無料で使えるものもありますが中には有料のものも用意されています。ここではWordPressテーマテンプレートをいくつか紹介しましょう。
目次
1.Cocoonは多機能で使いやすい
WordPressにはCocoonという無料テーマがあります。これは有料のものに匹敵するほど多機能です。高速な処理も実現しているので使い勝手が優れているテーマです。
2.StingerはSEO対策に強い
SEOを重視するのならStingerがおすすめです。これはシンプルなデザインが魅力的なテーマです。特にユーザビリティに優れたサイトを作る事ができるので多くの方が使用しています。ユーザビリティを考慮したサイト作りは検索エンジンからも評価を受ける事ができます。
3.DiverもSEO対策に便利
Diverを使用すればサイトの回遊率アップや離脱率などを重視したホームページを作る事ができます。プラグインを導入する必要もなく設定はテーマ側でできるので手間がかかりません。
4.OPENCAGEのストークはスマホサイト作成に便利
OPENCAGEはブログ製作に特化しているテーマです。4つあるテーマの中で特におすすめなのがストークです。これはスマホサイトに最適化したものなのでスマホブログのアクセス数を稼ぎたいときに使えるでしょう。
-
Cocoon(コクーン)
Cocoonは、SEO・高速化・モバイルフレンドリーに最適化した無料テーマです。見た目はシンプルですが、初めての方でも感覚的に使えるように便利な機能を織り込んで作りました。100%GPLテーマなので自由にご利用いただけます。
-
Stinger(スティンガー)
WING(STINGER PRO2)はSEOやアクセスアップに効果的な機能や記事作成を効率化する機能などを搭載したSTINGERシリーズで最も効果が出るように設計されたテンプレートです。
- 【アフィリエイト体験談】青汁紹介のアフィリエイトをしてみた感想
目次1 たどり着いたのが青汁アフィリエイト2 試行錯誤してようやく儲けられるようになりました3 商品数も多く単価も高い4 試飲もしやすくレビュー記事が生みやすい たどり着いたのが青汁アフィリエイト これまでにいくつかのア…
- 【内部対策SEO】SEOを意識したHTML構成と最適化の方法とは
SEO対策としてよく言われているのはしっかりとしたコンテンツ作りですが、それ以外にもHTMLを最適化する必要があります。Googleに好かれる作り方をすれば、さらにSEOの効果が上がるかもしれません。 しかし、具体的にH…
- 【アフィリエイト体験談】主婦がA8netでアフィリエイトしてみた感想
ブログをはじめてより稼ぎたいと思われる方も多いのではないでしょうか。A8netは、日本国内のアフィリエイトプロバイダの中でも有名なので、広告なども多く見かけます。他にも色々なアフェリエイトを併用してブログを書いていますが…
- アフィリエイトサイト運営者なら知っているファイル転送ツールFTPとは
サイトを運営している人ならFTPを知っている人も多く、実際に活用している人もいるでしょう。しかし、人によってはFTPという言葉は知っているけれど具体的に何なのか詳しく知らなかったり、そもそも初めて聞いたりする人もいるかも…
- 海外アフィリエイトを調査。メリットと注意点
ブログを書いている人なら、アフィリエイトという言葉を知っているのではないしょうか。しかし、海外アフィリエイトについては詳しく知らない人もいるでしょう。この記事では、海外アフィリエイトに興味がある人に向けて、詳しい情報を紹…