中級者向け!よく使うWordPressテンプレートタグ
WordPressのカスタマイズに使用する、独自のテンプレートタグについてまとめます。CMS(コンテンツ・マネージメント・システム)としてWordPressが今最もメジャーになっています。その理由の一つとしてはカスタマイズが豊富である点が挙げられます。
今回の記事では、WordPressをカスタマイズする際に必須のテンプレートタグの中からよく使う物を紹介していきます。
目次
テンプレートタグを確認しよう
WordPressは、PHPで正常に動作します。テンプレートタグを正しく使用する事でWordPressを最大限に引き出したサイト作りを行えます。
一番多く使われる「一般タグ」は「特定のテンプレートファイルを呼び出す」ために使います。「header」や「sidebar」ごとにテンプレートファイルを作成し、全体のファイルを分割する事でサイトを調整する事が容易になります。
「リンクタグ」は「そのサイト内の情報を出力する」ために使います。例えば同じカテゴリーの記事一覧や記事のタイトル、他の記事へのリンクなども出力タグで対応しています。
それでは、よく使うテンプレートタグを紹介します。
WordPress一般関連のテンプレートタグ
// 例)ヘッダー表示タグ // 例)フッター表示タグ // 例)サイドバー表示タグ
WordPressURL関連のテンプレートタグ
// 例)サイトURL表示タグ トップページへ戻る // 例)テーマディレクトリURL表示タグ// 例)サイトURL表示タグ この記事をみる
WordPressその他投稿関連のテンプレートタグ
// 記事が投稿された日時を出力 // 記事のタイトルを出力 // 記事の本文を出力 // 記事のカテゴリーを出力 // 記事の投稿者を出力
その他にも「投稿タグ」や「コメントタグ」などWordPressにはよりカスタマイズ可能なテンプレートタグがあります。興味がある方は「WordPress Codex 日本語版」というワードで調べてみて下さい。
-
-
データベースって何?WordPressの仕組みを徹底解説
WordPressだけでは画面表示することが出来ないことを知っていますか。画面表示するためにはデータベースというソフトウェアが必要になります。データベースがどのような働きをしているのか、知らずに使用している人も多いでしょ…
-
-
WordPressついて簡単解説
これからアフェリエイトを始めたいと考えている人に、おすすめのツールがWordPressです。しかし、「そもそもWordPressがどういうものなのか」という部分を知っていなければ利用するのを躊躇う人もいるのではないでしょ…
-
-
初心者から中級者向け!WordPressのカスタマイズの実践
汎用性が高いことで知られるWordpressは、世界的に使用されているCMSです。テーマと呼ばれるテンプレートをそのまま使ってもよいのですが、オリジナル性や機能性、SEO対策などを重視する人は、自分好みにカスタマイズして…
-
-
おすすめWordPressのプラグイン集3厳選
WordPressでブログやサイトを運営する際「○○の機能が欲しい」と思ったことはありませんか?その痒いところに手が届く機能が「プラグイン」です。プラグインの導入は、ブログ運営の手助けになることは間違いなしで多くの方が利…
-
-
WordPressをおすすめする理由
アフィリエイトを始めるためにホームページを作成するなら、使用感が良いと注目されているWordPressがおすすめです。専門知識にうとくても気軽に作成できるため、個人、企業関係なくホームページに採用される場合は少なくありま…