初心者から中級者向け!WordPressのカスタマイズの実践
汎用性が高いことで知られるWordpressは、世界的に使用されているCMSです。テーマと呼ばれるテンプレートをそのまま使ってもよいのですが、オリジナル性や機能性、SEO対策などを重視する人は、自分好みにカスタマイズしてみましょう。ここでは、初心者から中級者を対象に、WordPressのカスタマイズ例をご紹介します。簡単にできるカスタマイズもありますよ。
管理画面上でテーマをカスタマイズしてみよう
WordPressの管理画面上では、設定を変更するだけで、テーマをカスタマイズすることが可能です。たくさんの人が導入している人気のテーマであっても、テーマ編集をすれば、他のサイトと差別化を図ることができます。管理画面の「外観」ページで、サイトアイコン・タイトル・ロゴなどを変更してみましょう。また、プラグインを追加することにより、SEO対策や問合わせフォームといった各種機能を実装することができます。
細かい設定はCSSやPHPを編集
表示方法やレイアウトの詳細な設定は、CSSやPHPファイルに変更を加えます。CSSでは、サイトの見た目をカスタマイズすることが可能です。例えば、文字の大きさやフォントの種類、背景色などがあげられます。PHPはアクセスした状況などに応じて、ページの表示内容を変えたいときに使われます。代表的なものに掲示板があげられますが、コメントされるたびに表示内容が増えていきますよね。CSSもPHPもある程度の知識が必須なので、実践しながら徐々に学んでいきましょう。
- 無料ドメインと独自ドメインの違いについて
アフィリエイトを始めるにあたり、無料で利用可能なドメインを使うか、独自のドメインを使うかで悩む方は多いものです。運用コストがかかる独自ドメインのほうが、自分の資産になります。長期的なサイト運用を視野に入れると、無料ドメイ…
- サイトへのクローラビリティの促進方法とは
苦労してアフィリエイトサイトを立ち上げたが、アクセスがまったくないという場合、もしかしたらGoogleに認識されていないのかもしれません。Googleのボットがサイトをクロールしない限り、検索結果にURLが表示されること…
- 毎日記事を書き続けることが出来る秘訣とは
アフィリエイトサイトやブログを運営していると、時々毎日記事を書くことが億劫になることがあります。人の興味を惹く、アクセス数も多い記事を書き続けるのは至難の業、しかし毎日記事を書くことがアフィリエイトサイトの運営にはとても…
- 【アフィリエイト体験談】国内旅行アフィリエイトは旅行と執筆の時間は切り分ける
旅行をテーマにしたきっかけは「好きだから」 私は旅行をテーマとしたアフィリエイトサイトを運営していました。収入を得るという目的もありますが、個人的に旅行が好きで多くの人に日本の良い場所を知ってもらいたいという気持ちも強か…
- アフィリエイトASP提供会社「F@n communications.inc」とその仕組みについて
ブログやウェブサイトを作った際にアフィリエイトをやってみたいと思った人は多いでしょう。アフィリエイトをする場合、基本的にはASPに登録をして広告を表示させるというのが一般的です。しかし、このASPって結局何なのかよくわか…