【アフィリエイト体験談】蟹販売のアフィリエイトしてみた感想
昔から海鮮が大好きだった
昔から新鮮な魚介類が好きだったので、自分の好きなことで収入を得たいと思ってアフィリエイトサイトを始めました。
当初は商品広告を載せるだけでたくさんお金が入ってくると楽観視していましたが、実際のサイト運営は非常にシビアなものだったので非常に困惑したのです。食品系アフィリエイトサイトで安定した収入を得るために、効果的な宣伝方法などをお伝えします。
読んで楽しいと思わせる記事を作ることが重要
私が海産物のアフィリエイトサイトを始めた当初はカニなどの高級食材の広告をただ並べるだけでした。人気のある食材なので黙っていても勝手に儲かると思っていたのですが、実際は何か月も収入ゼロな状態が続いたのです。
カニに関する記事をとにかく書いた
カタログのようなサイト構成では誰も見てくれないと痛感し、カニ漁の裏話やカニの生態など、カニに関する様々なまとめ記事を掲載してみました。
そうするとアクセス数が飛躍的に増大し、実際に購入してくれる人も少しずつ増えたのでようやく収入を得ることができました。
アクセス数が伸びて買ってくれる人も増えてきた
そうするとアクセス数が飛躍的に増大し、実際に購入してくれる人も少しずつ増えたのでようやく収入を得ることができました。
カニを食べたい人達だけではなく、販売ではなくカニに関して情報を求めてる人達がみてくれるようになりました。
アフィリエイトサイトで儲けるには何よりもまず、多くの人に見てもらえる面白い内容にしなければならないという事実を理解することができたので、当初の失敗も決して無駄ではなかったと思います。
- アフィリエイトサイトを継続する秘訣
アフィリエイトサイトの運営は個人でも広告収入を得られる、新しいネットビジネスの形として注目されています。誰でもすぐに始められる利点がある一方で、思ったほどの利益が得られずに挫折するケースも少なくありません。 理想のビジネ…
- 独自ドメイン「お名前.com」の使い方と解説
ドメインのポータルサイトとして知られているのがお名前.comです。GMOインターネット株式会社が運営するサービスの1つで580種類以上のドメインを取得することができます。ドメイン登録実績も2000万件以上を達成しています…
- WordPressを軽量化して表示スピードをあげよう
ワードプレスで作ったサイトを運用している方はページの速度に注目してみましょう。サイトの表示速度などが上がるとアクセス数なども増える可能性が高いです。ワードプレスを高速化するにはいくつかの方法があります。例えば画像の圧縮か…
- SEOのメリットとデメリット
アフィリエイトサイトを運営するときに、SEOの知識は必須です。どんなに魅力のある商品を扱っていても、正しいSEOの知識がなければ上位表示されず、たくさんの集客を得ることができないからです。そのためにも、正しいSEOの知識…
- アフィリエイトASPの3つの種類とは。その仕組みと報酬について解説
インターネットが一般的になった今の時代、パソコンやスマートフォンで表示される広告も当たり前になりました。ブログやサイトを見ていると目につく広告がいくつもありませんか。大半はアフィリエイト広告ですが、大きさや表示される形式…