アフィリエイトサイトまとめ
アフィリエイトコラム コラム

アフィリエイトASPを利用する上の注意点について

ASPとは、インターネットを通じてソフトウェアを動作させるためのプログラムにアクセスする事により、ソフトウェアを使えるようにする仕組みです。しかし、ASPと聞いて詳しく説明できる方は少ないのではないでしょうか。近年、家計簿ソフトなどASPを使ったサービスは、企業だけでなく、個人レベルにも広がっている傾向にあります。そこで今回は、ASPが持つメリットや利用する際の注意点を紹介します。

コストが抑えられるなどのメリットがある一方、ソフトウェアが使用できない可能性もある。

ASPのメリットの一つとして挙げられるのが、時間や場所にとらわれる事なく利用できるという点です。パソコンはもちろん、ASPのサービス内容によってはスマホからでも操作できるので、外出先でも利用できるのは魅力と言えるでしょう。またコストが抑えられる点もASPのメリットです。個人や会社のパソコンにソフトウェアをインストールする場合、高額な費用がかかりやすいケースが少なくありません。しかしASPサービスのほとんどは、料金形態やシステムすべてがソフトウェアに依存している仕組みとなっているので、導入コストを抑える事ができます。

一方、ASPを利用する際、地域や時間帯によっては通信が不安定になる可能性がある事です。また災害やASPサービス提供側で障害が発生すると、ソフトウェアが使えなくなるなり、アフィリエイトリンクが動かなくなるリスクがあるのでその点も注意が必要です。またセキュリティ面もASPに依存しますのでアフィリエイトリンク先、に悪意のプログラムが入っていた場合は、閲覧者に被害を与えてしまいます。

「A8.net」や「GoogleAdSense」など有名なASPは安心して利用できますが、一般公開されていないASPを利用する場合は注意が必要です。

A8.net

A8.netのご紹介

A8.netは、PC・スマートフォン対応アフィリエイトサービスで広告主数約20000社・アフィリエイトサイト数約260万サイトに支持され、初心者でも簡単に副収入を得ることが可能な日本最大級の成果報酬型インターネット広告です。

A8.netを詳しくみる

GoogleAdSense

GoogleAdSenseのご紹介

GoogleAdSenseは、自分のウェブサイトに広告を掲載するだけで収益が得られる無料のサービスです。

GoogleAdSenseを詳しくみる

似通ってしまう問題。差別化させるライティングのコツ
似通ってしまう問題。差別化させるライティングのコツ

アフィリエイトを行ううえで、多くの文章をライティングしていくことになります。しかし、同じものをテーマにしている文章はどうしても似通ってしまうことが多くなります。自分のサイト内でも同じような文章が多くなったり、他の人のもの…

HTMLの基本知識と使いこなすコツ
HTMLの基本知識と使いこなすコツ

これからアフィリエイトサイトを立ち上げようと思っている人に重要な知識のひとつとして、「HTML」というものが挙げられるでしょう。ブロガーとして文章を執筆するだけだと思っていても、HTMLの知識が無いといざという時につまず…

【2019年版】カテゴリ別総集編もっとも参考にされたアフィリエイトサイト
【2019年版】カテゴリ別総集編もっとも参考にされたアフィリエイトサイト

独自の分析で調査し統計したデータを元に、2019年でもっとも参考にされた登録されているアフィリエイトサイトをカテゴリ別でピックアップしました。見やすい構成から特定のターゲットに特化しているのが特徴的でした。比較・口コミ・…

サイトの内部リンクを意識してSEOで有利になろう
サイトの内部リンクを意識してSEOで有利になろう

検索サイトでの上位表示やインデックス数を増やすために外部リンクを意識している人は多いです。しかし、外部リンクは意識しているのに内部リンクをおざなりにしている人は少なくありません。サイトの内部リンクを意識することによってど…

独自ドメインはこだわって選ぼう
独自ドメインはこだわって選ぼう

ホームページやブログを開設しようとするとき、必ず必要となるのがサーバーとドメインです。聞いたことはあるけれど、よく分からないという人も多いのではないでしょうか。サーバーはインターネット上の場所、ドメインは場所をあらわす住…

アフィリエイト書籍

  • アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79
  • ロジカル・シンキング (Best solution)
  • 現場のプロから学ぶ SEO技術バイブル(特典PDF付き)
  • スラスラ読める JavaScriptふりがなプログラミング
  • 沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉