アフィリエイトサイトまとめ
アフィリエイトコラム SEO・筆記術

サイトへのクローラビリティの促進方法とは

苦労してアフィリエイトサイトを立ち上げたが、アクセスがまったくないという場合、もしかしたらGoogleに認識されていないのかもしれません。Googleのボットがサイトをクロールしない限り、検索結果にURLが表示されることはなく、検索サイトからの流入は必然的にゼロです。そういった事態を回避するために、対策を取ってGoogleのボットにきてもらいましょう。

サイトマップを用意し、それを通知することでボットがアクセスしやすくなる

具体的にGoogleのボットにきてもらうためにはどうすればいいのかというと、もっとも簡単なのは「Googleサーチコンソール」というサービスを利用し、自分のサイトのURLを登録することです。ここで重要なのは、URLだけを登録するのではなく、サイトマップも登録しておくという点です。

WordPressならプラグイン「Google XML Sitemaps」利用しよう

WordPressで運用しているのであれば、「Google XML Sitemaps」などのプラグインを利用することで簡単にサイトマップを作れます。サイトマップにはサイト上に存在するURLが記され、新たな記事を追加すればURLも自動で書き込まれるので、サーチコンソールに手作業で登録する手間を省けます。

また、ボットが自分でURLを探さずに済むのでクローラビリティが高くなってアクセス促進につながり、記事を更新したら比較的短期間でアクセスしてもらえるようになるので、SEOの面でも有利になるでしょう。

Google XML Sitemaps

WordPressでは、Google Search Consoleと連携することによってサイトマップを登録し、検索エンジンにサイトや記事を表示させることができます。そのサイトマップ送信の手助けをしてくれるのが、「Google XML Sitemaps」です。このプラグインは、サイト運営には必須と言えるものなので導入をおすすめします。

プラグインをダウンロード

独自ドメインの取得方法
独自ドメインの取得方法

アフィリエイトサイトの運営は、無料のブログサービスを使うという選択肢もありますよね。しかし、無料ブログはあくまでも借り物なので、自己所有のサイトではありません。ですから、運営会社がサービスを終了した場合、せっかく作ったサ…

記事を依頼するなら「おすすめライティング代行会社3選」
記事を依頼するなら「おすすめライティング代行会社3選」

今や、WEBメディアが中心となり、経済を動かしてゆく時代になりました。企業のマーケティングにも、WEBのコンテンツが不可欠となっています。そんな中、更なるニーズの高まりを見せているのが各記事のライティング代行サービスです…

記事をパクるのは絶対に止めよう!盗んだ記事はどのような影響がでるのか
記事をパクるのは絶対に止めよう!盗んだ記事はどのような影響がでるのか

インターネットが発達してからは調べたいと思った時にすぐに検索できるようになりました。アフェリエイトで稼ぐ人も少なくなく、稼いでいる人の中には何千万もの大金を稼いでいる人もいるようです。うらやましく思いますが、彼らと全く同…

似通ってしまう問題。差別化させるライティングのコツ
似通ってしまう問題。差別化させるライティングのコツ

アフィリエイトを行ううえで、多くの文章をライティングしていくことになります。しかし、同じものをテーマにしている文章はどうしても似通ってしまうことが多くなります。自分のサイト内でも同じような文章が多くなったり、他の人のもの…

構成がとにかく重要。パターンを理解して文章を書こう
構成がとにかく重要。パターンを理解して文章を書こう

これからブログを利用してアフィリエイトを始めるならば、最低限知っておきたい知識の1つとして文章の構成の仕方があります。文章の構成の仕方が悪ければ、途中まで読んでページを閉じてしまうことになり、アフィリエイトで重要となるリ…

アフィリエイト書籍

  • 10年つかえるSEOの基本
  • いちばんやさしいWordPressの教本 第4版 5.x対応 人気講師が教 える本格Webサイトの作り方
  • 沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉
  • HTML5 & CSS3ポケットリファレンス [改訂新版]
  • ロジカル・シンキング (Best solution)