WordPressでグーグルアナリティクス導入方法
WordPressを利用するうえで多いのがアフィリエイトなどの商用目的です。商品の説明や写真の掲載を好きな形で作成できるので、相手に魅力を伝えやすいというのが人気の理由です。ただ商用目的で利用する場合、必ず行いたいのがアクセス解析です。そこでWordPress独自に作成したブログやホームページに、グーグルが作っているグーグルアナリティクス導入方法を紹介します。
グーグルアナリティクスとは
GoogleAnalytics(グーグルアナリティクス)は、Googleが無料で提供しているアクセス解析ツールです。サイトにGoogleから提供されたコードをサイトに入れることで、訪問者のデータやどのページが見られていたのかなど、閲覧者の詳しい情報を取得することができます。
グーグルアナリティクスを使えるまでの流れ
- 1.グーグルアカウントを取得する
- 2.グーグルアナリティクスにアクセス
- 3.アカウントを作成する
- 4.測定の対象を指定します
- 5.プロパティの設定します
- 6.利用規約に同意する
- 7.グローバル サイトタグを取得する
- 8.タグをサイトに設置する
SEOをするためにWordPressでグーグルアナリティクス導入するには、専用サイトの中にアナリティクス設定というものがあるのでクリックするとトラッキングIDとトラッキングコードが取得できます。トラッキングIDとトラッキングコードの取得ができたら、その書かれている項目をパソコンのフリーテキストにコピーしておきましょう。
WordPressに「グローバル サイトタグ」を設置する方法
- 1.WordPress管理画面にログインする
- 2.外観をクリック
- 3.テーマエディターをクリック
- 4.テーマファイルの「テーマヘッダー」をクリック
- 5.headの間にサイトタグを記載
- 6.「ファイルを更新」
次にWordPressにアクセスし、ダッシュボードの中にあるテーマ編集をクリックすると外観という項目があるのでクリックします。クリックするとテーマ用のファイルが羅列しているページに飛ぶので、その中にあるヘッダーという項目をクリックします。ヘッダーをクリックすると再びテーマファイルのページに飛ぶので、その項目の中にheadタグがあるので探します。
もし見つからない時には、ブラウザーの検索を押してheadタグと登録すると自動で探してくれるのでおすすめです。そしてheadタグの中に、フリーテキストに登録しておいたトラッキングを登録出来たらファイル更新を押して完了となり、最後にアナリティクスに戻って解析が出来ていることを確認出来たら終了です。
- 無料アクセス解析ツール「グーグルアナリティクス」とは
インターネット上のサイトを利用する方が非常に多い昨今において、グーグルアナリティクスの重要性は一層大きくなっています。しかしながら、このグーグルアナリティクスのことをよく知らないという方もいるのではないでしょうか。そこで…
- アフィリエイトASP提供会社「F@n communications.inc」とその仕組みについて
ブログやウェブサイトを作った際にアフィリエイトをやってみたいと思った人は多いでしょう。アフィリエイトをする場合、基本的にはASPに登録をして広告を表示させるというのが一般的です。しかし、このASPって結局何なのかよくわか…
- 【アフィリエイト体験談】財布のアフィリエイトはとても難しい
大人向けのファッションアイテムはとても難しい 財布をはじめとする大人向けのファッションアイテムをテーマにしたアフィリエイトサイトを運営していますが、広告収入を得るためには様々な工夫が必要なので大変であることは否定できませ…
- はてなブログでやったおきたいカスタマイズ
はてなブログを運営するときに知っておきたいのがカスタマイズです。カスタマイズをすることにより読者がより記事が見つけてもらいやすくなったりと、使いやすくなるのでおすすめです。いじることができる部分は結構多いので初心者の方は…
- 無料ブログでアフィリエイト始める
パソコンにスマートフォン、ネット接続のできる環境があれば、無料ブログを利用することで、すぐにでもアフィリエイトを始めることが可能になります。ここでは、無料ブログでアフィリエイトを始める流れと注意事項を紹介します。 目次1…