WordPressが重くなった時の対策方法
WordPressは利用すればするほどだんだん重くなっていくことがあります。WordPressが重くなる原因は1つではありませんが、「キャッシュの蓄積」と「画像の重さ」2つの原因が多いです。WordPressが重くなった時の改善する方法を紹介します。
目次
WordPressのキャッシュの蓄積は、プラグイン「WP Fastest Cache」で対策
WordPressが重くなる原因の1つが、キャッシュの蓄積です。
キャッシュとは、開いたことのあるサイトの情報を一時記憶し、次回以降の読み込みを早くする仕組みのことです。これが蓄積しすぎると、サイトの閲覧に余計な時間がかかるようになります。
WordPressのキャッシュの蓄積の改善には、「WP Fastest Cache」というプラグインを使いましょう。
このプラグインをインストールしてときどきキャッシュを消してあげれば、十分な対策ができます。
WordPressで投稿する画像は、解像度を1000px以内に抑えよう
初心者にありがちなミスがスマートフォンで撮った画像をそのままアップしてしまうことです。
スマートフォンで撮った写真は約2MB〜5MBぐらい高解像度で、表示されるのに早くて数十秒から数分ほどかかってしまいます。
WordPressに画像サイズを調整する機能があるので、画像編集が苦手な方も以下の手順で画像サイズを変更することができます。
- 1.管理画面にログイン
- 2.メディアをクリック
- 3.変更したい画像を選択
- 4.画像を編集をクリック
- 5.新規サイズで1000pxを入力して保存
WordPressの重さは、画像軽量化で対策
WordPressが重くなる別の原因は、画像が重いということです。つまり、画像のデータ容量が大きすぎるということです。
これを改善するには、画像軽量化をすることです。画像軽量化も、「WP Fastest Cache」にある「画像最適化(有料)」で実行できます。費用は49$99¢なので、およそ5,000円~6,000円です。
わたしは、WordPressのいろいろなシステムを変更したりコードを書き換えたりできるほど、詳しくないので、こういうプラグインを入れて対策するのが楽でした。
- 【アフィリエイト体験談】忍者AdMaxを使ってみた感想
目次1 忍者AdMaxはクリック課金型広告2 審査が簡単でどんなブログにも掲載できるため使い勝手がいい3 忍者AdMaxの収益性4 審査簡単!手軽にクリック課金を体験するなら忍者AdMax 忍者AdMaxはクリック課金型…
- アフィリエイトサイトを始めるために必要なもの
アフィリエイトを始めてみようと考えている方も多いのではないでしょうか。その時にまず何から始めればよいかという事に悩む方もいるはずです。まずは必要なものについて揃えていくところからスタートしていきましょう。どのようなものを…
- アフィリエイトサイトの平均収入はどのくらい?
本業とは別にして収入を得る方法を確保したい場合に、多くの人々が着目する副業がアフィリエイトです。しかし、アフィリエイトの実態をよく知らずに何となく始めてしまうことは危険といえます。アフィリエイトという仕事がどのような仕事…
- 【アフィリエイト体験談】不動産投資のアフィリエイトは深い知識が必要
不動産投資をしたいと思う記事を書くためには 不動産投資のアフィリエイトでは、知識があることが重要です。最初にアフィリエイトサイトを薄い知識で作ったときは、全く共感を得られないものができ上がりました。共感を得るためには自分…
- 記事を依頼するなら「おすすめライティング代行会社3選」
今や、WEBメディアが中心となり、経済を動かしてゆく時代になりました。企業のマーケティングにも、WEBのコンテンツが不可欠となっています。そんな中、更なるニーズの高まりを見せているのが各記事のライティング代行サービスです…