アフィリエイトサイトまとめ
アフィリエイトコラム SEO・筆記術

ロリポップ利用者は必ずハイスピードプランにした方が良い!ハイスピードプランについて詳しく解説

ロリポップ「ハイスピードプラン」

2019年9月に、ロリポップに新登場した新プラン「ハイスピードプラン」。さらに2020年8月に料金が改定され、初期費用無料になり、さらに月額費用が1,000円から500円に値下がりしました。「スタンダートプラン」よりも同じ月額で高性能な「ハイスピードプラン」をご紹介いたします。

ロリポップ・ハイスピードプランの概要

プラン名 ハイスピード
初期費用 無料
月額費用 500円
容量 (SSD)250GB
サーバー LiteSpeed
転送量 360GB/日
データベース数 無制限
その他 ・最大10日間無料・無料独自SSL・自動バックアップ・電話サポート・キャッシュコントロール

ハイスピードプランのメリット

  • 検索順位が上位に!SEOが強くなる
  • サイト表示が速くなりPVアップに繋がる
  • WordPressが高速になる

LiteSpeed(ライトスピード)というのは、Apacheよりも3倍以上の速度があり、WordPressとも相性がとても良いWebサーバーになります。
導入が増えているWebサーバーであり、他のレンタルサーバーでもLiteSpeed(ライトスピード)の導入をよくみます。
ウェブサイトが高速になれば、閲覧者のストレスフリーにもなり、サーバーとの応対スピードが速くなるとGoogleなどからの評価も良くなり、SEO強化にも繋がります。

ハイスピードプランの価格について

  • スタンダートプランと同じ月額500円!
  • 初期費用が無料

ロリポップには月額500円の「スタンダートプラン」がありますが、サーバー仕様が旧世代のApacheで、ディスク容量が150GBと自動バックアップはありません。
ロリポップハイスピードプランは、スタンダートプランと同じ月額500円で、WordPressなどが高速になる新しいサーバLiteSpeed(ライトスピード)。ディスク容量が250GBや自動バックアップ機能なども付いているので、必ずロリポップのハイスピードプランにすることをお勧めします。

ハイスピードプランの嬉しい機能

  • 独自SSL無料
  • 脆弱性対策OK
  • キャッシュコントロール
  • WordPress簡単インストール
  • 電話サポート
  • 自動バックアップ無料

「独自SSL無料」「脆弱性対策」「WordPress簡単インストール」は、他のサーバーでも付いてある機能ですが、「キャッシュコントロール」と「自動バックアップ無料」は、他のサーバーではない機能です。
ハイスピードプランには、よく比べられるエックスサーバーと同等の機能が入ったプランになります。ハイスピードプランは、従来の「独自SSL無料」「脆弱性対策」「WordPress簡単インストール」はもちろん、「キャッシュコントロール」と「自動バックアップ無料」も付いたプランとなっております。

ハイスピードプランを12ヶ月以上契約するとドメインがずっと無料!

  • ドメインの年間コストは500円〜3,000円程度
  • 12ヶ月以上契約するとドメインがずっと無料になる

ハイスピードプランを12ヶ月以上契約すると、「.com」「.net」「.info」など45種類の中から選べるドメインが無料で利用できるようになります!
ドメインは年間約500円〜3,000円ほどかかります。ドメインがずっと無料になってさらに高機能高速サーバーになるのでとてもお得なプランです。

ロリポップ利用者にも新しくサイト立ち上げたい方もおすすめできる新プラン「ハイスピードプラン」!

ロリポップは全体的にコストが安く、ドメイン管理が簡単な「ムームードメイン」など連携ができるのでとても扱いやすいレンタルサーバーです。しかしエックスサーバーの方が、価格や安定性・機能の面から比べて、ロリポップは足りないものがありました。

ロリポップの新プランハイスピードプランは、高性能超コスパのエックスサーバーなどにも負けない充実したプランとなっております。
アフィリエイトを始めたい方、またはロリポップでスタンダートプランを利用されている方は、お得で充実した内容となっております。ぜひお試しください!

ロリポップ

ホームページ運営なら、ずっと使えるレンタルサーバー「ロリポップ!」簡単、無料SSL、充実サポート、高速性能で、初心者から商用サイトまで安心してご利用いただけます。WordPress、EC-CUBEもたったの60秒で設置可能。無料お試し10日間。

無料10日間で試す

ロリポップの使い方はこちら

ライティングを上達させるためには講座は受けるべきなのか
ライティングを上達させるためには講座は受けるべきなのか

アフィリエイトで順調に収益を伸ばすには、検索エンジンの動向やネットユーザーの関心などを考慮しながらテキストのライティングを行う必要があります。ライティングを上達させるには様々な方法がありますが、早い段階からアフィリエイト…

教えてもらいたい!おすすめライティング講座3選
教えてもらいたい!おすすめライティング講座3選

Webライターとして働いている方や働こうとしている方は少なくありませんが、自分の文章力を一層強化したいと考えている方も多いのではないでしょうか。そこでうってつけなのがライティング講座です。ライティング講座の中で特におすす…

検索キーワードの選定の仕方
検索キーワードの選定の仕方

検索エンジンでキーワードごとに順位を上げてアクセスを上げるのが一般的ですが、どんなキーワードで上位表示すればいいのか悩みませんか?記事ごとに指定したキーワードで上位表示することで、閲覧するユーザー数も増えてリピーターも多…

ライティングとは?ターゲットの重要性
ライティングとは?ターゲットの重要性

アフィリエイトであっても記事は必要です。書く技術的なものはライティングに準じます。注意すべきことは、アフィリエイトでのライティングは、サイトに訪問者が、商品やサービスにたどり着くまでの手助けになるような内容の記事である必…

【内部対策SEO】SEOを意識したHTML構成と最適化の方法とは
【内部対策SEO】SEOを意識したHTML構成と最適化の方法とは

SEO対策としてよく言われているのはしっかりとしたコンテンツ作りですが、それ以外にもHTMLを最適化する必要があります。Googleに好かれる作り方をすれば、さらにSEOの効果が上がるかもしれません。 しかし、具体的にH…

アフィリエイト書籍

  • 沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉
  • スラスラ読める JavaScriptふりがなプログラミング
  • ビジネスモデル2.0図鑑
  • いちばんやさしいWordPressの教本 第4版 5.x対応 人気講師が教 える本格Webサイトの作り方
  • 読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術