【アフィリエイト体験談】主婦が料理レシピのアフィリエイトをやってみた感想
目次
主婦がはじまるアフィリエイト
アフィリエイトをご存知ですか?副業として始める方が多く、最近では注目度が上がってきています。サイトを閲覧している際に広告を見かけることがありますよね。
アフィリエイトとは、自身のサイトやブログに企業が売ってほしい商品の広告を掲載し収入を得る成果報酬型広告のことです。今回はアフィリエイトをした私の体験を書きたいと思います。
自分に合ったテーマ「料理」を選びました!
アフィリエイトサイトのテーマを悩む方も多いかもしれません。私自身、特にこれといった特技や趣味もなく、どうしたものかと悩んでいました。
自分がウェブで検索をかけるとき、¥どういった内容が一番多いのかということを考えてみました。そこで思いついたのが料理でした。
主婦層をターゲットにしてレシピ本や家庭に必要なグッズを紹介
料理であれば世の奥様方は沢山検索をかけているに違いない、そう思いレシピサイトを立ち上げました。忙しく料理をする時間がない人向けに時短グッズやオススメのレシピ本などを紹介し、収入を得ることに成功しました。
ここでポイントとなるのが、ターゲットとなる層を絞る、ということです。
検索ワードを意識して記事を書きました
より多くの人に情報や商品をお届けできるのが一番かもしれませんが、それによって内容が薄くなってしまい見てくれる人が減ってしまっては元も子もありません。
あらかじめ自身が届けたい層を設定し、内容を密なものにして検索ワードに引っ掛かりやすい言葉を選ぶだけで収入は大きく変わってきます。
徐々にニーズが一致してきて収入が増えてきました
cookpadなどのレシピサイトはありますが、一部有料でみれなかったり、調理に必要なものがなかったりします。
大きいサービスではできないことをブログに書いていくことで、徐々に収入が増えて家計を助けになるくらいまでになりました!
- WordPressついて簡単解説
これからアフェリエイトを始めたいと考えている人に、おすすめのツールがWordPressです。しかし、「そもそもWordPressがどういうものなのか」という部分を知っていなければ利用するのを躊躇う人もいるのではないでしょ…
- サイトへのクローラビリティの促進方法とは
苦労してアフィリエイトサイトを立ち上げたが、アクセスがまったくないという場合、もしかしたらGoogleに認識されていないのかもしれません。Googleのボットがサイトをクロールしない限り、検索結果にURLが表示されること…
- 【アフィリエイト体験談】楽天アフィリエイトをやってみた感想
大手ショッピングサイト楽天市場が提供している楽天アフィリエイトは、数多くの商品を取り扱っているため色んな商品の広告が存在します。そんな楽天アフィリエイトの使い心地はどうなのか、まだ利用していない人は特に気になりますよね。…
- アフィリエイトASPとは?仕組みを簡単解説
アフィリエイトが成立するときには3つの要素が必要になります。一つは宣伝を希望する広告主である企業、もう一つは自己のサイトやブログなどに広告を掲載するアフィリエイターそして、ASPと言われるアフィリエイト・サービス・プロバ…
- アフィリエイトASP「アフィリエイトB」の使い方と解説
群雄割拠のアフィリエイト業界の中で、afb(旧アフィリエイトB)という2010年代に入ってからスタートしたASPが急激に伸びています。なぜ、このafb(旧アフィリエイトB)は、古くから事業を行ってきたライバル企業がたくさ…