はてなブログの使い方と解説
はてなブログでは、WordPressと同じようにアフィリエイトをすることができます。しかし、初めてはてなブログに触れる方は、使い方がわからなかったり、使いこなせるか不安で一歩踏み出すことが難しい方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、はてなブログの使い方やその機能をわかりやすく解説していきますので、ブログ初心者の方はぜひご覧ください。
はてなブログの開設までの流れ
- 1.ブログ解説(無料)をクリック
- 2.はてなIDを作成
- 3.ブログを開設
まずは、はてなブログのトップページから「ブログを開設(無料)」というところをクリックします。はてなIDを作成しましょう。アカウント作成にはメールアドレスが必要です。
ブログを開設するためのURLを設定するページが出てきますので全て入力して登録します。
注意すべき点は、ブログのURLは一度設定したら変更することができないことです。自分のブログのURLということで、よく考えて設定してください。
記事を作成してみよう!
- 1.記事を書くをクリック
- 2.タイトルと記事を書いてく
- 3.公開するをクリック
はてなブログを開設したら記事を書いてみましょう。新しい記事を書くには、「記事を書く」というところをクリックします。そうすると、記事の作成画面が出てきます。まずは、一番上の欄に「タイトル」を入力して、次に本文を書いてみましょう。
タイトルと本文の間にあるツールバーは、文章を装飾したり、見出しを設定できる機能が揃っています。また、画面右側のサイドバーにある編集オプションでは、投稿日時やカスタムURL(自分で好きなURLに設定すること)、アイキャッチの設定ができるのでぜひ活用してください。
記事が書けたら、画面左下にある「公開する」というボタンをクリックして記事の公開が完了します。
- SNSを活用したSEOの効果について
Googleという世界一のシェアを誇るサーチエンジンは、昔から被リンクの質が高いサイト・ページを優遇する戦略をとってきた事で知られます。では、Twitter・Facebook・Instagramといった巨大メディアにSN…
- 構成がとにかく重要。パターンを理解して文章を書こう
これからブログを利用してアフィリエイトを始めるならば、最低限知っておきたい知識の1つとして文章の構成の仕方があります。文章の構成の仕方が悪ければ、途中まで読んでページを閉じてしまうことになり、アフィリエイトで重要となるリ…
- アフィリエイトサイトで1万円稼ぐためにやることは?
普通に働いて収入を得るのも良いけれど、それと並行してアフィリエイトでお金も稼いでみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。ここではそんなアフィリエイトサイトを作成する際に必要となるものや、サイトに掲載すべき記事の方…
- 【内部対策SEO】SEOを意識したHTML構成と最適化の方法とは
SEO対策としてよく言われているのはしっかりとしたコンテンツ作りですが、それ以外にもHTMLを最適化する必要があります。Googleに好かれる作り方をすれば、さらにSEOの効果が上がるかもしれません。 しかし、具体的にH…
- 記事を依頼するなら「おすすめライティング代行会社3選」
今や、WEBメディアが中心となり、経済を動かしてゆく時代になりました。企業のマーケティングにも、WEBのコンテンツが不可欠となっています。そんな中、更なるニーズの高まりを見せているのが各記事のライティング代行サービスです…