はてなブログの使い方と解説
はてなブログでは、WordPressと同じようにアフィリエイトをすることができます。しかし、初めてはてなブログに触れる方は、使い方がわからなかったり、使いこなせるか不安で一歩踏み出すことが難しい方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、はてなブログの使い方やその機能をわかりやすく解説していきますので、ブログ初心者の方はぜひご覧ください。
はてなブログの開設までの流れ
- 1.ブログ解説(無料)をクリック
- 2.はてなIDを作成
- 3.ブログを開設
まずは、はてなブログのトップページから「ブログを開設(無料)」というところをクリックします。はてなIDを作成しましょう。アカウント作成にはメールアドレスが必要です。
ブログを開設するためのURLを設定するページが出てきますので全て入力して登録します。
注意すべき点は、ブログのURLは一度設定したら変更することができないことです。自分のブログのURLということで、よく考えて設定してください。
記事を作成してみよう!
- 1.記事を書くをクリック
- 2.タイトルと記事を書いてく
- 3.公開するをクリック
はてなブログを開設したら記事を書いてみましょう。新しい記事を書くには、「記事を書く」というところをクリックします。そうすると、記事の作成画面が出てきます。まずは、一番上の欄に「タイトル」を入力して、次に本文を書いてみましょう。
タイトルと本文の間にあるツールバーは、文章を装飾したり、見出しを設定できる機能が揃っています。また、画面右側のサイドバーにある編集オプションでは、投稿日時やカスタムURL(自分で好きなURLに設定すること)、アイキャッチの設定ができるのでぜひ活用してください。
記事が書けたら、画面左下にある「公開する」というボタンをクリックして記事の公開が完了します。
- はてなブログでやったおきたいカスタマイズ
はてなブログを運営するときに知っておきたいのがカスタマイズです。カスタマイズをすることにより読者がより記事が見つけてもらいやすくなったりと、使いやすくなるのでおすすめです。いじることができる部分は結構多いので初心者の方は…
- 【内部対策SEO】SEOを意識したHTML構成と最適化の方法とは
SEO対策としてよく言われているのはしっかりとしたコンテンツ作りですが、それ以外にもHTMLを最適化する必要があります。Googleに好かれる作り方をすれば、さらにSEOの効果が上がるかもしれません。 しかし、具体的にH…
- 毎日記事を書き続けることが出来る秘訣とは
アフィリエイトサイトやブログを運営していると、時々毎日記事を書くことが億劫になることがあります。人の興味を惹く、アクセス数も多い記事を書き続けるのは至難の業、しかし毎日記事を書くことがアフィリエイトサイトの運営にはとても…
- アフィリエイトサイトを始めるために必要なもの
アフィリエイトを始めてみようと考えている方も多いのではないでしょうか。その時にまず何から始めればよいかという事に悩む方もいるはずです。まずは必要なものについて揃えていくところからスタートしていきましょう。どのようなものを…
- 独自ドメイン取得ならココ!オススメ3選
自分のホームページを作成する際に重要となるのが、ドメイン名です。特に自分のオリジナルの文字で作成できる独自ドメインは、更新し続ける限り自分専用のサイトとして残せたりサーバー移転時にもそのまま使用し続けることができたりと多…