はてなブログの使い方と解説
はてなブログでは、WordPressと同じようにアフィリエイトをすることができます。しかし、初めてはてなブログに触れる方は、使い方がわからなかったり、使いこなせるか不安で一歩踏み出すことが難しい方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、はてなブログの使い方やその機能をわかりやすく解説していきますので、ブログ初心者の方はぜひご覧ください。
はてなブログの開設までの流れ
- 1.ブログ解説(無料)をクリック
- 2.はてなIDを作成
- 3.ブログを開設
まずは、はてなブログのトップページから「ブログを開設(無料)」というところをクリックします。はてなIDを作成しましょう。アカウント作成にはメールアドレスが必要です。
ブログを開設するためのURLを設定するページが出てきますので全て入力して登録します。
注意すべき点は、ブログのURLは一度設定したら変更することができないことです。自分のブログのURLということで、よく考えて設定してください。
記事を作成してみよう!
- 1.記事を書くをクリック
- 2.タイトルと記事を書いてく
- 3.公開するをクリック
はてなブログを開設したら記事を書いてみましょう。新しい記事を書くには、「記事を書く」というところをクリックします。そうすると、記事の作成画面が出てきます。まずは、一番上の欄に「タイトル」を入力して、次に本文を書いてみましょう。
タイトルと本文の間にあるツールバーは、文章を装飾したり、見出しを設定できる機能が揃っています。また、画面右側のサイドバーにある編集オプションでは、投稿日時やカスタムURL(自分で好きなURLに設定すること)、アイキャッチの設定ができるのでぜひ活用してください。
記事が書けたら、画面左下にある「公開する」というボタンをクリックして記事の公開が完了します。
- アフィリエイトASP提供会社「F@n communications.inc」とその仕組みについて
ブログやウェブサイトを作った際にアフィリエイトをやってみたいと思った人は多いでしょう。アフィリエイトをする場合、基本的にはASPに登録をして広告を表示させるというのが一般的です。しかし、このASPって結局何なのかよくわか…
- 【アフィリエイト体験談】楽天アフィリエイトをやってみた感想
大手ショッピングサイト楽天市場が提供している楽天アフィリエイトは、数多くの商品を取り扱っているため色んな商品の広告が存在します。そんな楽天アフィリエイトの使い心地はどうなのか、まだ利用していない人は特に気になりますよね。…
- 独自ドメインはこだわって選ぼう
ホームページやブログを開設しようとするとき、必ず必要となるのがサーバーとドメインです。聞いたことはあるけれど、よく分からないという人も多いのではないでしょうか。サーバーはインターネット上の場所、ドメインは場所をあらわす住…
- アフィリエイトASP「アフィリエイトB」の使い方と解説
群雄割拠のアフィリエイト業界の中で、afb(旧アフィリエイトB)という2010年代に入ってからスタートしたASPが急激に伸びています。なぜ、このafb(旧アフィリエイトB)は、古くから事業を行ってきたライバル企業がたくさ…
- ライブドアブログの使い方と解説
ライブドアブログはライブドアが提供しているブログサービスです。誰でも気軽にブログ開設をする事ができるので多くの方が利用しています。2015年の5月1日から有料サービスが廃止されて誰でも無料で使うことができるようになりまし…