アフィリエイトサイト運営者なら知っているファイル転送ツールFTPとは
サイトを運営している人ならFTPを知っている人も多く、実際に活用している人もいるでしょう。しかし、人によってはFTPという言葉は知っているけれど具体的に何なのか詳しく知らなかったり、そもそも初めて聞いたりする人もいるかもしれません。そこで、この記事ではFTPとは何なのか、どういったときに使うものなのかを簡単に説明していきます。
FTPはサーバーとファイルをやり取りするソフト
FTPとは(File Transfer Protocol)の略で、簡単に言えばファイルをサーバーにアップロードしたりダウンロードしたりする接続方法のことを言います。ホームページは、必ずサーバーにホームページのデータをアップロードします。
そうしないとインターネット上でホームページを閲覧できません。ブログサービスなどを利用していると、記事の作成や画像のアップロードはブログサービス内でできますが、自作のサイトでは、FTP専用のソフトなどを使ってデータのやり取りをします。
FTP専用のソフトは無料で入手できるので、費用もかからず比較的操作も簡単です。もし、ブログサービスを利用するのではなく、自作でホームページを作って運営したいと思っているなら、FTP専用のソフトは必ず必要になります。
どういった時にFTPが必要なのか
WordPressなどのCMSが一般的になる前は、HTMLや画像などをFTPでアップロード行ったサイト運営が多かったです。現在はWordPressなどのCMSやブログが一般的に利用できるようになって、FTPは使う機会が減ってきました。特別なカスタマイズやシステム導入など難しい用件がなければ、FTPを利用する機会が少ないでしょう。
- 格安レンタルサーバーのメリットとデメリット
サーバーはインターネットでサイトの運営を行う上で必要不可欠ですが、一口にサーバーと言っても選ぶ物によって大きく異なります。中でも人気となっているのが、業者に費用を支払って利用をするレンタルサーバです。今回は、格安のレンタ…
- WordPressを軽量化して表示スピードをあげよう
ワードプレスで作ったサイトを運用している方はページの速度に注目してみましょう。サイトの表示速度などが上がるとアクセス数なども増える可能性が高いです。ワードプレスを高速化するにはいくつかの方法があります。例えば画像の圧縮か…
- 記事をパクるのは絶対に止めよう!盗んだ記事はどのような影響がでるのか
インターネットが発達してからは調べたいと思った時にすぐに検索できるようになりました。アフェリエイトで稼ぐ人も少なくなく、稼いでいる人の中には何千万もの大金を稼いでいる人もいるようです。うらやましく思いますが、彼らと全く同…
- SEOを意識した文章構成とは
検索エンジンに上位表示させるためには、キーワードやキーワードに合った内容が揃っていることが大切です。記事の設計図である記事構成を最初に考えることで、必要な内容が揃っているか、適切な量のキーワードが入っているかなど、記事全…
- がっつり開発するならVPSまたはクラウドサーバーがおすすめ
アフェリエイトのためにサーバーを借りようと考えている方にオススメなのが、VPSとクラウドサーバーです。特に自分のサイトをがっつりとカスタマイズしたいという方にとっては、拡張性の高いVPSとクラウドサーバーはうってつけです…